棟上げ式(むねあげしき)

上棟時に行われる祭のこと。上棟式。

家の守神が宿る場所といわれる棟木が上がった段階で行われる。棟梁が棟木に幣束を立てて破魔矢を飾り、建物の四方に酒、塩、米をまいて浄める。上棟式のやり方には土地柄があり、紅白餅をまく餅まきを行う地方もある。近年では、無事に棟が上がったことへの感謝の気持ちと職人への慰労、工事期間中の安全祈願の目的で行われることが多い。

⇒住宅業界用語集へ


家づくりのQ&Aアクセスランキング
Q&Aランキングハウスメーカーの坪単価はいくらくらいなのでしょうか?
Q&Aランキング注文住宅の請負契約で注意するポイントを教えてください。
Q&Aランキング元利均等返済と元金均等返済のメリット・デメリットは?
Q&Aランキングハウスメーカーと地元工務店の売りの違いはなんでしょう?
Q&Aランキング現場見学会のポイントはありますか?